« 2018年3月25日 雪原の栂池自然園 | トップページ | 2018年4月9日 滝ヶ原駐屯地創立記念行事 »
浜名湖周辺の桜巡りでした。豊橋の多米あたりの用水路沿いの桜から三ヶ日の鵺代乎那の峯、そして奥平山をまわる。乎那の峯はまんさくの花が有名だが、2月が時期で花は無かった。ただ、ここの八重桜が三ヶ日桜という種類でけっこう綺麗だね。奥平山の祥月洞の地元まつりはやっていなかった。桜は散り始めており、葉桜化してきてるけど、桜吹雪ぽく、これも良いっすね。黄柳野の方で農家の直売所でブロッコリーとゼンマイがあったので所望。満光寺、引佐から、都田川の方へシフトしダム湖へ。うーん、浜北地域の方が気温が高いのか、桜の終わりがはやいわ。新東名浜松PA経由で浜名湖を大きく一周して帰路についたっす。
2018年12月 2日 (日) 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント