« 2018年5月1日三沢航空科学館から米軍訓練を眺める | トップページ | 2018年5月1日-2日 八甲田山 »
小川原湖のアウトレットになる高瀬川。その汽水域の高瀬川の入り口に ある3つの小屋がマテ漁の小屋です。...ヤナを仕掛けてワカサギ、フナ、コイ、ウナギなどを捕る漁をしていたところです。まあ現在は観光用に残しているだけで、 使ってはないようで、すっかり鵜の休憩所に なっているようですけどね。
高瀬川河口を散策してお昼は道の駅みさわでアメリカンな エアフォースバーガーを食べる。ホットドッグもね。レタスなど自分で挟んでもらうように別々に いれてあるんです。持ち帰りもOKな感じで ベシャっとしないというのはアリかもなあ。
夜は三沢でまた温泉。 三沢空港温泉では芸が無いので、 今度は平畑温泉にしてみました。まあどちらも銭湯のような温泉ですけどね。 三沢市内はこういう温泉がたくさんあるし、 値段も300円台で、シャップー、石鹸などは持ち込みですが、安いのもグッドです。 露天もあってかけ流しで風呂上がりに ゆっくりできるのもいいよね。
2019年3月 5日 (火) 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント