« 2018年5月5日 大物忌神社ふくら祭 | トップページ | 2018年5月5日 龍頭寺 »
大物忌神社の吹浦口之宮から蕨岡口之宮へ移動。 静かな御社ですが、一ノ宮らしいしっかりしたたたずまいです。 小さい御社(稲荷社)の開き戸が外れて中の御札も濡れている。末社の木丈葉神社です。 これで呼ばれたのかとホームセンターに行って蝶番を買ってきて修理をした。まあ時間はあるのでね... 裏山の頂上付近(松岳山中腹)に峯中修行の記念碑とさらにブッシュに閉ざされた場所に拝殿跡と蔵王権現碑がありました。久しぶりの藪漕ぎで大変でしたけどね。
2019年4月20日 (土) 文化・芸術 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント