2019年4月24日 (水)

2018年6月24日 島根県立美術館

帰省復路でR9で島根県立美術館
(企画展エヴァンゲリオン展)に寄ってきました。
7月9日までなのでラストチャンスだもんで。
Imgp1098 Imgp1104 Imgp1108
前回のドサマワリの刀剣エヴァ展とは...
異なり、素直に原画、レイアウト画メインの
展示構成でした。
手書きの展示数はかなりあるのでがんばってるっす。
3DCGもあるが、少なめではあるかなあ。
そういう意味でアニメ制作の全体像として
うたっている割りには手抜き感はあるかな....
「SHIROBAKO」を観た方が勉強になるんじゃない?
Imgp1109 Imgp1110 Imgp1116
またテレビシリーズも言及してはいるが、
基本、展示物は新劇場版のものがほとんどだ。
しかも、劇場版も制作間隔が長いため、
スクリーンサイズが都度変わってしまって、
レイアウトからなにから
そのたびドタバタしてるのがわかる。
Imgp1125 Imgp1127 Imgp1132
きちっとまとめて造らないから
こういうことになるんだろうなあ....しかし
短期間で仕様が変わる規格ってのも困ったもんですね。
Imgp1111 Imgp1112 Imgp1117
今回の原画などの展示は美術館
ドサマワリするのかなあ?
まあ、テレビシリーズの終盤の件にしても
難解と言って自画自賛してしまうあたり、
なんだかなあ...って思ったりもしたけど....
短編を造ってる方が向いている
作画監督向きなんだろうけどな....Mr.Aは.....
Imgp1144
ただ、島根観光とのコラボは上手である。
松江フォーゲルパークのペンギンに
ペンペンの衣裳きさせったり、
Imgp1139 Imgp1156
出雲大社の神話とゆるい使徒って設定で
キャラ作りしたり、シンジ君の
シンジ湖シジミ汁とかダジャレ商品なんかもね。
Imgp1182
今回は島根県の勝ちだな....

| | コメント (0)

2014年8月 9日 (土)

特車隊西へ 大阪南港の98式AV

Imgp5726 実写版の機動警察パトレイバーを
押井氏のわがままいっぱいで
制作されておりますが、
BS版から劇場版も撮ってるんだね。
「THE NEXT GENERATION パトレイバー」

Img_5210 この98式 AVイングラム
デッキアップイベントは
首都圏ではお台場あたりで
やったりしてたけど、今回
珍しく大阪でも開催しました。

Imgp5753 むろん、大阪資本が動いて
ATC開業20周年記念にあわせて
呼んでくれたみたいね。

Img_5205 「実物大ガンダムの時は
大阪に来なかったから
喜んで子供と一緒に来たんです」
って地元の親子もおられました。

Img_5216 でも、浜松からなら
東京のイベントの方が
色々やってるんじゃないの?
とも言われましたけど東京は
バイクで回りにくくなったからなあ。

Imgp5626 ATC自体は駐輪スペースもあるので
親切な施設だよね。まあ、
フェリーターミナルなら当たり前なことだけど。

Img_5228 会場は大阪南港 ATCです。
アジア太平洋トレードセンター
のことでアウトレットモールや
色々な展示施設などもある
建物で、関西汽船のフェリー
ターミナルにもなっています。

Imgp5616 平日に代休とれたので
昼から大阪南港へ出発でしたが
デッキアップイベントは
10:30、13:30、17:30の3回なので
ラスト回の17:30を狙ってみました。

Imgp5643 平日だったのもあるけど
スタッフと雑談してたら
それでも月曜日で
20分前くらいから
500人くらい集まったそうです。
雨が降っても350人
くらいだったとか。
お~!! がんばるじゃん。

Img_5232 岸壁に横たわった状態で
展示されていましたが
なんせサンフラワーの横っちょなので
パトレイバーの初期OVA作品の
苫小牧~仙台~東京の
Imgp5680 サフラワーフェリーにクーデーター軍が
核ミサイルを搭載するって話に
シンクロしてなかなかグッドな環境です。
お台場あたりじゃこういう情景は
できないもんなあ.....

Imgp5699 整備部のツナギを着た
スタッフでデッキアップ作業。
うーん、油圧は1本なので
ちょっと不安定かなあ。
キャリアの車幅から肩の
部分から腕が飛び出ている。
実際に移動する場合は
腕を外して運搬だなこりゃ。

Imgp5666 基本、パトレイバー本体の
動作は無いのですが、
頭は少し動きました。
パトライトやイエローライトは
ぐるぐると点灯させてましたけどね。

Imgp5712 今週末の10日がラストだけど、
台風で荒天だろうから
土、日ではデッキアップや展示
は中止しそうだな......

| | コメント (0)

2013年3月16日 (土)

ロンギヌスの槍ヶ岳

Img_0026 岡山で開催されていた
「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」
が好評につきドサマワリ展示
を開始しました。まずは
岡崎城公園です。でも何故か
西国をメインにまわってますね。
日本の人口の1/3がひしめく
関東から観光客を獲得するという
作戦なのかしら。地方パワーの時代か!?
2月で岡崎城は最終になり、このあとは
呉の大和ミュージアムに移ります。

Img_0031 岡崎城の展示ゾーンと三河武士のやかた
家康館の展示ゾーンと分けてあります。
以前、来た時はあまり
常設展示は観てまわらなかったので
今回は色々とゆっくり観てみようっと。

Img_0042 ロンギヌスの槍はEVAモノでは目玉の展示だ。
木目調で知られる硬いダマスカス鋼と言えば
「銃夢」のガリィちゃんのような設定だが
できればスペースバンパイアみたいに
純鉄で造ってもらいたかったなあ...(爆)
まあ折角のダマスカスなので研磨して
虹のように輝くダマスカスブレードにしてほしかった。

Img_0051 実は岡崎城の常設展示は
しっかりできており、
江戸時代の岡崎の1日を
ホログラムを立体パノラマの
模型にあわせて上映している。
まるでR2D2が映写するレイア姫のようですにゃ!!

Img_0062 日本刀では佐々木小次郎の
備前長船長光をアレンジした
ビゼンオサフネオオクニマサ。
実物とEVAモデルを対比させて
展示してるのはなかなかグッドです。
太刀は備州長船康光という室町時代のもの。

Img_0076 初号機のパープル色が
ちょっと怪しいマゴロクソード
オオムラサキ。比較の刀は
兼元という銘の室町時代のもの。

Img_0069 プログレッシブナイフの亜種も多く展示。
綾波は脇指風で、アスカは剣鉈風だし、
真希波はカッターみたいなのよね。
資料館の常設展示は関が原の戦いが
主力になっている。
ジオラマは騎馬軍団が進軍するのを
パタンパタンとアナログに地面が反転。
小早川のうごきもしっかりしていて、
わかりやすいじゃんね。さすがです!!
外ではグレート家康公「葵」武将隊
とかいう戦隊ショーまでやってたよ。

Img_0060 葵の御紋の前で任侠な綾波女史。
「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」
の今後の予定は
愛知 岡崎城、三河武士のやかた家康館
2012年12月1日~2013年2月17日(終了)
広島 大和ミュージアム
2013年2月27日~3月30日(開催中)
札幌 サッポロファクトリー
2013年4月上旬~5月中旬
福岡 西鉄ホール
2013年5月下旬~6月下旬
大阪 大阪歴史博物館
2013年7月上旬~9月中旬

| | コメント (0)

2010年8月30日 (月)

未来少年ではない名探偵

Conan05 アニメキャラで
がんばる鳥取。
「ゲゲゲの鬼太郎」
での境港の成功に
続いて「名探偵コナン」の
東伯郡北栄町となってます。
基本はやはり銅像なのね。
作者の青山剛昌が
地元出身であるためだ。

Conan02 R9の道の駅大栄に
青山剛昌ふるさと館
が造られておりアクセスは
しやすいですね。
青山氏のお父さんの車らしい
のですがあがさ博士のビートル
として展示されています。

Conan04 道の駅から由良駅
まではコナン通り
とされ、橋はコナン大橋
という名前になってるぞ!!
けっこう気合入ってるじゃんね。
境港ほどでないけど、
観光客はコンスタントに
立ち寄っているようです。
もちろん子供連れの家族が
ほとんどですけどね。

Conan06 ブロンズ像だけでなく
こういう石製モニュメントも
設置されています。
私は銅像より、そのまま
原画が使われる石板の
方が好きなんだけどね。

Conan03 等身大ではあるの。
銅像だからって、
別にこの色って必要はないから
これにしっかり色を塗ってほしい
なあってのも思うのよね。
実際、境港の妖怪でも
フルカラーに塗ってある
銅像もあって、断然そっちの
出来が良いと感じるのよね。
まあ、このままだと表面処理の
粗が見えてしまうので、ブロンズ
像でそのままの色の方がコストも
かからないし、維持も楽って事かな。

| | コメント (0)

2008年7月29日 (火)

北京より怪奇オリンピック

Kitaro01 「墓場鬼太郎」の4巻
DVDを入手。最終話の
テーマはなかなかだ。
怪奇オリンピックの話で
この世が幸せなのか、あの世が幸せなのか....
お化けにゃ学校も試験もなんにもない♪
の歌の本来あるべき鬼太郎ワールドの
基本思想がシンクロしていた。
ヒーローの鬼太郎は必要ない。

Tsurugi 「岳」の最新刊(7巻)も入手。
新人隊員阿久津が入り
ストーリーを広げる。
あまり新キャラに頼らないでね。
考えてみると山スキー関係の
ストーリーはまだ無いなあ。
さてさて、映画では「劔岳 点の記」が
クランクアップしたようだ。さてさてどうかなあ?
写真は2006年大晦日の滑川からの劔岳。
北西壁が朝日に浮かび上がります。

| | コメント (0)

2008年7月 9日 (水)

スズキに鬼太郎(古)

Kitaro01 ゲゲゲの鬼太郎の
実写版映画第二弾が
公開されるため
ウェンツ氏がテレビに
拡販対応中だ。
でもやっぱり墓場鬼太郎の
出来にはかなわないなあ。
ヒーローではない鬼太郎。
やはり原点はここにある。
懐かしの声優陣。
フジテレビの深夜枠は
なかなかのもんですね。
視聴率ぶっ千切りだった
のは納得しちゃうわ。

Kitaro02_2 ちなみに
DVDのオマケ
で一番良いのは
この「墓場めんこ」
かな?
ケケケケケっ!!

| | コメント (0)