三徳山のはじまりについてこのような話があります。大和の役行者が蓮の花びらを3枚とり神仏のゆかりのある場所へ落ちよと空へ投げたそうです。1枚は伊予の石鎚山、1枚は大和の吉野山、そしてもう1枚は伯耆の三徳山にまいおりたというのです。それで修験道の行場として開山したのです。ちなみに大山寺と三徳山は僧兵の関わった戦いの歴史が「大山寺縁起」にも書かれているそうです。僧兵をかかえるほどに力がある寺だった訳ですね。